A ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
大野 祐季 駿            
安藤 岳人
2 清水  輝夫   6:1 6:0 12 11 2:0
長谷部 弘之 H
3 岩本 亘平 1:6   3:6 12 −8 0:2
双木 孝紀
4 射谷 和徳 F   0:6 6:3   −3 1:1
射谷 陽平
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 4組→3組 3組の対戦表  4組or3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の3:4の場合 左側=3のゲーム数 右側=4のゲーム数
 B  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
小島 隆 S   2:6 2:6 12 −8 0:2
高橋 滋樹
2 戸島 勇 駿 6:2     5:6(3) 11 1:1
根本 真弥
3 関口 侑真            
高瀬 慧
4 若槻 佳孝 6:2 6:5(3)   12 1:1
武田 守弘
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 4組→3組 3組の対戦表  4組or3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の3:4の場合 左側=3のゲーム数 右側=4のゲーム数
 C  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
中林 信男 A   5:6 6:0   11 1:1
渡邉 幸彦
2 前原 拓弥 駿 6:5     6:2 12 2:0
佐久間 涼介
3 西川 隼太郎 0:6     4:6 12 −8 0:2
西村 陵
4 吉田 博 A   2:6 6:4   10 −2 1:1
吉田 和久 D
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
  D ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
中島 克昌 55   6:5(5) 5:6(4) 11 11 1:1
松島 誠
2 上原 翔 駿            
小久保 貴浩
3 田代 達也 5:6(5)     5:6(5) 10 12 12 0:2
藤野 翔
4 内藤 茂起 A 6:5(4) 6:5(5)   12 10 10 2:0
宮島 直人
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
  E ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
高橋 功 D   6:5(5) 6:2   12 2:0
林 陽一郎
2 小柴 隆二 5:6(5)   6:2 12 1:1
小柴 雄三
3 牧 大地 2:6 2:6   12 −8 0:2
三本木 大輝
4 吉井 治            
岡部 孝彦
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 F  ブロック コート 一般男子 3人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3   勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
山崎 洋幸 55   6:4   1:0
佐藤 和也
2 赤石 淳也            
安藤 瞭  
3 嶋田 道夫 4:6     −2 0:1
木村 幸司
                     
 
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
  G ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
高橋 進 H            
林 崇
2 吉森 靖治   6:0 6:2 12 10 2:0
山谷 昌孝
3 小島 直道 0:6   0:6 12 12 0:1
安松 昂祐
4 小堺 紳   6:0 2:6   1:1
稲葉 邦彦
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 H  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
吉山 秀樹 A   6:0 6:1   12 11 2:0
木村 克己
2 鈴木 計善 0:6     1:6 12 -11 0:2
中島 裕幸
3 岡田 龍 1:6     5:6(5) 12 -6 0:2
宮下 晃平
4 高橋 健征   6:1 6:5(5)   12 2:0
内沼 俊夫
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 I  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
新井 洋一郎   5:6(4) 6:5(2)   11 11 1:1
大河原 正好
2 吉村 信彦 T 6:5(4)     6:5(2) 12 10 2:0
米原 善紀
3 中 律人 5:6(2)     6:1 11 1:1
三橋 裕也
4 杉山 真司   5:6(2) 1:6   11 −5 0:2
倉見 勝義
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 J  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
清水 正仁 A   6:1 6:1   12 10 2:0
毛利 達夫 S
2 岩崎 凌 1:6   6:3 −2 1:1
松田 健太郎
3 菅原 弘貴 1:6 3:6   12 −8 0:2
綾部 堅人
4 双木 克紀            
栗原 孝
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 K  ブロック コート 一般男子 4人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
宮地 正樹 T   6:0 6:1   12 11 2:0
島田 英昭
2 福田 周平 0:6     0:6 12 −12 0:2
白石 秀弥
3 吉崎 智也 1:6     6:5 11 −4 1:1
戸丸 晴あき
4 佐々木 俊彦 55   6:0 5:6   11 1:1
中村 亘
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
  L ブロック コート 一般男子 3人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
井上 友幸 A            
田中 英司
2 水口 翔太   7:6(5)   1:0
木村 祐太
3 佐藤 政雄 T 6:7(5)     −1 0:1
西井 真
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 M  ブロック コート 一般男子 3人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
山岸 一光 H   6:2   1:0
小林 勝登志 S
2 與良 太志            
青山 卓弘
3 大野 吉章 55 2:6     −4 0:1
高松 真人
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数
 N  ブロック コート 一般男子 3人用 開始時間 終了時間
T参加 選手名 1 2 3 4 勝ゲーム(A) 負ゲーム(B) ポイント(A)-(B) 勝敗 順位
リーダー
1
滝沢 義明   6:3 6:1   12 2:0
片見 明
2 佐藤 悠太 3:6   0:6   12 −9 0:2
松浦 大樹
3 生井 隆 1:6 6:0     12 −5 1:1
吉山 博樹
・@〜Cは試合順序、数字はチーム。抽選後数字を書き込む。
・第一試合開始前ブロック毎に割り当てられたコートに集合し、ブロックリーダーは選手、対戦順、試合方法を確認する。
・No Advantage方式の5-5(12ポイントタイブレ)
・ブロックでW.O(棄権)が出た場合 3組→2組 1試合
・ブロック内での順位決め 勝率→同一対戦結果→得失ゲーム差→抽選
・全試合終了後ブロック毎にコートに集合し、リーダーは順位付けを行い、順位を確認する。
 「T参加」の個所にトーナメント参加希望者は○をする。確認後「スコア表」及び「ボール」を本部へ届ける。
・スコアボードについては以下のとおり表示する
  試合番号  特になし
  対戦スコア 左側数字 ドロー番号の数字が小さいチームの勝ちゲーム数
          右側数字 ドロー番号の数字が大きいチームの勝ちゲーム数
  例 A試合目の2:3の場合 左側=2のゲーム数 右側=3のゲーム数